2022-w45 振り返り
前回:2022-w44 振り返り
各論
/takker/2022-10-30
振り返り書かなかった
ECE実験の不安の増大の悪循環で不登校になりそうだった 2022-10-30~2022-11-01
/takker/2022-10-31
ECE実験の不安の増大の悪循環で不登校になりそうだった 2022-10-30~2022-11-01
何か大きな出来事があったとか、重圧があったとか、そういうことではなく、どっちに転ぶ確率もほぼ同じ、仕組みを工夫すれば簡単に制御できたはずの選択を間違え続けた積み重ねなんだと思う
/takker/2022-11-01
ECE実験の不安の増大の悪循環で不登校になりそうだった 2022-10-30~2022-11-01
/takker/2022-11-02
大学行かずにオンライン講義で受講した 2022-11-02
/takker/2022-11-03
振り返り(takker-workflow@0.0.1)を自動生成するUserScript作っただけ
あとはだらだらしていた
ものすごく早く早起きしたのに、なにをやっていたか全く覚えていない……
/takker/2022-11-04
ビットパラレル手法によるアライメントアルゴリズムに夢中になってしまった
✅scriptを実行しているprojectのソースを、設定に関わらず無条件で有効にする機能 (scrapbox-select-suggestion)
✅ソース更新時は、新しい検索結果を検索が終了するまでUIに反映させない (scrapbox-select-suggestion)
途中で断念した
/takker/2022-11-05
いつも通りの時刻に朝起きたのに3時間無駄にした
4時間codingしてた 2022-11-05
夜井戸端を開いて就寝時刻が遅れた 2022-11-05
まとめ
いつもと違うところ
うれしいこと
うれしくないこと
ECE実験の不安の増大の悪循環で不登校になりそうだった 2022-10-30~2022-11-01
やったこと
振り返り(takker-workflow@0.0.1)を自動生成するUserScript
やらなかったこと
工夫したこと
思いついたこと
その他
やることを少なくした
/villagepump/2022/11/01#636085cc1280f00000f5984d
takker.icon
色々求めすぎて壊した
一旦引いて、目標を下げてゆっくりやることにする
でも、2022-11-03、最悪でも2022-11-04には立て直したかったな
テキトーに過ごして時間を潰した
いつもと変わらないところ
課題
やること整理
溜まっている課題がなんなのか把握することとか
一旦自分のこと考えたい 2022-11-02
後ろ二つができていないことに危機感を感じる
#2022-11-03 03:56:58